当法人のスタッフに求められるものは、素直な気持ちだけ。
もちろん、初めてのことに戸惑うこともあると思いますが、大切なのは仲間を「知ろうとする姿勢」や「分かろうとする努力」です。
仲間と一緒に成長を目指せる職場で、活躍してみませんか?
応募期間 | 随時募集 |
---|---|
提出書類 | 直筆の履歴書(写真添付) 自己PR(自力でパソコンを使って作成800字以内) 資格証明書(ヘルパー2級もしくは介護職員初任者研修課程修了以上の資格証明書のコピー(介護職員初任者研修課程取得見込みの方は合格日が分かる書類)) 職務経歴書(職歴のある方) 卒業見込証明書、成績証明書(在学中の方) |
提出先 | 〒453-0866 名古屋市中村区横井1-203 法人本部 人事担当 宛 |
職種 | 生活支援員(パート) |
---|---|
資格・条件 | ヘルパー2級もしくは、介護職員初任者研修課程修了以上(取得見込み可) 普通自動車運転免許優遇 |
業務内容 | 障害のある利用者の介護(食事・排泄等)、生活支援 |
事業所名 | グループホーム明 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区宮塚町60-2 |
勤務時間 | 7:00~10:00 16:00~22:00 22:00~翌10:00(夜勤) 上記時間帯で勤務シフトを組みます。曜日、時間は相談に応じます。 |
休日(現就業規則より) | 日曜日および勤務表にて指示 |
給与(時給) | 1,000円(無資格の場合は900円) |
手当 | 交通費、宿泊手当(1泊 6,000円) |
交通費 | 支給対象:直線距離で自宅より2km以上、交通機関、交通用具を使用する職員 車通勤の場合、駐車場が無いので各自借用(近隣の駐車場で月8,000円程度) 契約日数に応じた駐車場代補助あり |
昇給 | 年1回 |
社会保険等 | 契約日数と時間に応じて適応します。 |
雇用期間 | 1年毎の契約 更新あり |
採用人数 | 1名 |
事業所職員構成 | 常勤:(2名)パート:(2名)男性1名/女性3名 |
職種 | 生活支援員(パート) |
---|---|
資格・条件 | ヘルパー2級もしくは、介護職員初任者研修課程修了以上(取得見込み可) 普通自動車運転免許優遇 |
業務内容 | 障害のある利用者の介護(食事・排泄等)、作業援助。 |
事業所名 | 小規模障害者活動センターやまびこ(第2やまびこ+第3やまびこ) 第5やまびこ(第5やまびこ) |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区、横井地区の日中通所事業所のいずれか |
勤務時間 | 9:00~17:00を基本とします。シフトでの勤務あり。相談に応じます。 |
休日(現就業規則より) | 日曜・祝日・土曜(研修・会議による勤務あり) 夏期・年末年始~各5日 有給休暇~契約日数と時間に応じて適応(半年継続勤務後から) *年間休日 103日以上 |
給与(時給) | 1,000円(無資格の場合は900円) |
手当 | 通勤手当 |
交通費 | 支給対象:直線距離で自宅より2km以上、交通機関、交通用具を使用する職員 車通勤の場合、駐車場が無いので各自借用(近隣の駐車場で月8,000円程度) 契約日数に応じた駐車場代補助あり |
昇給 | 年1回 |
社会保険等 | 契約日数と時間に応じて適応します。 |
雇用期間 | 1年毎の契約 更新あり |
採用人数 | 1名 |
事業所職員構成 | 常勤:(9名)パート:(9名)男性7名/女性11名 |
職種 | 看護職員(パート) |
---|---|
資格・条件 | 正看護師もしくは准看護師 普通自動車運転免許優遇 |
業務内容 | 障害のある利用者の介護(食事・排泄等)、作業援助、看護(胃瘻・痰吸引等) |
事業所名 | 小規模障害者活動センターやまびこ(第3やまびこ) 第5やまびこ(第5やまびこ) |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区、横井地区の日中通所事業所のいずれか |
勤務時間 | 9:00~17:00を基本とします。時間は相談に応じます。 |
休日(現就業規則より) | 日曜・祝日・土曜(研修・会議による勤務あり) 夏期・年末年始~各5日 有給休暇~契約日数と時間に応じて適応(半年継続勤務後から) *年間休日 103日以上 |
給与(時給) | 1,500円(准看は1,400円) |
手当 | 通勤手当 |
交通費 | 支給対象:直線距離で自宅より2km以上、交通機関、交通用具を使用する職員 車通勤の場合、駐車場が無いので各自借用(近隣の駐車場で月8,000円程度) 契約日数に応じた駐車場代補助あり |
社会保険等 | 契約日数と時間に応じて適応します。 |
雇用期間 | 1年毎の契約 更新あり |
採用人数 | 若干名 |
事業所職員構成 | 常勤:(12名)パート:(14名) |
職種 | 世話人、生活支援員(正規) |
---|---|
資格・条件 | ヘルパー2級以上もしくは、介護職員初任者研修課程修了以上(取得見込み可) 普通自動車運転免許、夜勤あり |
業務内容 | 障害のある利用者の介護(食事・入浴・排泄)。家事援助(食事準備・洗濯・掃除) |
事業所名 | グループホーム明(めい) |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区宮塚町60-2 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働制 7:00~11:00 / 15:00~22:00 / 15:00~11:00 ※上記は勤務例。勤務時間は勤務表にて提示します。 |
休日(現就業規則より) | 夏期・年末年始~各5日 有給休暇~年10日(半年継続勤務後から) |
基本給 | 180000円~(大卒初任) 経験に応じて決定。 |
手当 | 宿泊手当 1泊8000円(週3泊) 資格手当 1資格3,000円(介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士) 家賃手当 上限5,000円(賃貸のみ) 扶養手当 扶養親族一人につき5,000円(上限25,000円) 超過勤務手当、役職手当など |
交通費 | 支給対象:直線距離で自宅より2km以上、交通機関、交通用具を使用する職員 車通勤の場合、駐車場が無いので各自借用(近隣の駐車場で月8,000円程度) 駐車場代 上限8,000円補助 |
賞与等 | 賞与:年2回 法人の業績による(実績年間3.5か月) 年度末手当:財政状況を勘案し年度末に支給する。ただし、支給しない場合もある。 |
昇給 | 年1回 昇給あり(1,500円~3,500円) |
社会保険等 | 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金 退職共済(愛知県民間社会福祉事業職員共済会、福祉医療機構) |
雇用期間 | 定めなし(試用期間3ヶ月あり) |
採用人数 | 若干名 |
事業所職員構成 | 常勤:(2名)女性2名 非常勤女性1名 |
現在募集はしておりません。